
効果がなかったらもったいない買い物になっちゃうな・・
皆さんは脱毛処理どうしていますか🤔?
- 自宅で簡易処理
- サロン脱毛
- 医療脱毛
- 家庭用脱毛器
などいろいろな脱毛法がありますよね。
今回紹介する脱毛器に出会うまで私はサロンに通っていました。
サロンに行くのもよかったけどこの脱毛器に出会ってからは処理が楽で愛用しています💙
そんな30代女性の私が実際に使用していておすすめしたい
【家庭用脱毛器 スムーズスキン pure fit】をご紹介します!
↓ 気になる方はバナーからのぞいて見てね💙
もくじ
家庭用脱毛器を使用している理由
痛みに弱い
過去に3か所のサロンに行った経験があります。
サロンの機械によって痛みや効果は異なり、無痛なところもありましたが正直痛みがあるほど効果を感じやすかったです。
ただその痛みがまさに注射だったのです・・!💦
さすがに我慢できず、施術途中でやめました・・笑
行く時間がない
毛の周期に応じて2か月に1回通ってくださいという所が多いです。
2か月に1回くらいなら楽だと思いましたが、意外にも時間がなく予定も合わず。
施術時間が短いからこそ、少し面倒に感じてしまい後回しになりがちでした。
お金が続かない
施術箇所によって料金は異なります。
私が通っていたサロンの料金ですが、肩からひじ・ひじから手首・表裏の4パーツで
1年(2か月に1回×6回)=8万とか・・😢
1年では終わらないのでこのサイクルをもう1年続けるとなると・・・無理!!!
効果がすぐに出る医療脱毛も興味はありましたが高額なため結局行くことはなく中途半端な状態で脱毛が終わっていました。
勧誘が面倒
これもサロンによりますが、施術終わりの勧誘が苦手でした💦
ノルマがあるんだろうな・・でもボランティアするほど余裕はない(笑)
施術後の気分があがったあとに断らないといけないという謎のプレッシャーと断ったあとの申し訳なさに疲れました。
スムーズスキンpure fitのおすすめポイント
100万回の照射が可能

アタッチメントを買う必要もないからすごくお得にできちゃう!
19年も使えるので家族でシェアして使うのもおすすめです。
男性も使えるのでサロンに行くのに抵抗がある方にも試しにやってみるのもいいですよ😊
また肌にしっかり接触できているかをセンサーが感知できたときしか照射されない設計になっているのもポイントです⭐
不器用な私が初めて使用したときは、反応しない箇所もあってうまくあてれていなかったんですよね。
その1回の照射も無駄にしないように安心設計されているのはありがたかったです💙
3つの照射モードで使い分けができる
- パワーモード
体毛が濃い箇所におすすめ - ジェントルモード
痛みを感じやすいとき
照射力を抑えたいときにおすすめ - スピードモード
最速0.46秒間隔で早く広い部位に照射したいときにおすすめ
パワーモード(起動時)
肌の色に応じた最大の照射を行うモード。ワキの下やビキニラインなど、体毛が濃い箇所にオススメ。
ジェントルモード
初めてご使用なさる方や、お手入れに痛みを感じる場合には、照射出力を抑えたジェントルモードを。
スピードモード
最速0.46秒間隔で照射が可能。腕や脚など比較的体毛が薄く、広い部位にオススメ。照射出力は最も弱いので、一通り脱毛ケアが済んだ後のメンテナンスケアとして定期的に使用するのも◎

照射出力が少し弱まっても効果は感じられてる💙
事前準備・処理後のケアも不要
サングラス不要
処理後冷やさなくてもOK
照射するときに強い光がでるのでサロンではタオルで目を隠したり、サングラスをして目を保護する必要がありますがこの脱毛器では不要!😲
照射後に冷やす手間もないので手軽に使えます。

使用する時の注意事項
顔に照射する時
ホクロ・シミ・肝斑などには照射しないようにしてください。
濃くなる原因にもつながるので絆創膏などを貼ってから照射するのがおすすめです。
また頬より上(目まわり)は公式で非推奨されています。
VIOへの使用
Vゾーンへは使用できますが、IとOは粘膜になるので推奨されていません。
男性の髭・あご・首
男性の髭は密度が濃いため肌が負傷する恐れがあります。
公式でも非推奨されています。
まとめ
いかがでしたか?
家庭用脱毛器は高額というイメージはありますが、全身に使えて長年使えるのでお得です!
また2年の保証もついているので安心して使えます。
こんな人におすすめ
✓ 脱毛はしたいけど人に見られるのは恥ずかしい
✓ 金銭面が続かない
✓ 行く時間がない、好きなときに脱毛したい
✓ 痛みに弱い
ぜひこの機会に自宅でサロン級のスムーズスキンを使ってみてください😊
最後まで読んでいただきありがとうございました💙