プロフィール

正社員で働きながらブログを始めた『あこ』のプロフィール

はじめまして、あこです😊

 

当ブログをご覧くださり、ありがとうございます!

 

2023年1月にブログを開設し、ようやく1記事目のプロフィールを書くまでにたどり着きました!笑

まずは私がどんな人生を歩んでブログ開設にまでいたったのか簡単にまとめてみました。

共感ポイントがあったらうれしいです💙

 

7歳で経験したトラウマになった出来事

親の離婚

父が病で倒れ、この日を機に家族崩壊、2家族に分かれて生きていくことになりました。

 

大企業に勤めていた父、専業主婦の母。

あの日がなければ裕福な生活をしていただろうと思います。

 

安定な生活が一変し、専業主婦の母一人ではとうてい生活をたてることは難しく離婚。

【離婚】が私にとってはすごくダメージが強く、20代半ばまで辛さを引きづりました。

 

今も独身でいるのはこの経験がきっかけ。

自分が稼ぐ力をつけていないと、自分を守れないから。

守りたい人も守れないから。

 

7歳にしてヤングケアラー

身体障がい者となった父

大好きな父の変わり果てた姿がとてもショックでした。

 

不自由な父を助けるため、日々の生活の補助をしていました。

 

公園でお父さんと遊んでいる同世代の子

車いすをおして歩くわたし

 

言葉には言い表せない気持ちでした。

 

小学生時代

勉強は大の苦手。

人が簡単に覚えることも3倍くらいやらないとできない。

すでにこの頃から自分は人となにか違う、遅れていると感じていました。

人の何倍もやらないとできないから、勉強・努力が大嫌いでした。

 

中学生時代

父に加えて祖父母の介護もしていました。

ここから長い反抗期が始まります(笑)

勉強にはついて行けず、友人関係もうまくいかず、家では介護。

家庭環境の違いに苦しみました。

 

勉強はほとんどしていなかったので学年順位は下から数えた方が早かったです。

どうせ将来使わない勉強をしても時間の無駄・努力の無駄だと都合よく考えていました(笑)

 

高校受験はランクを下げてなんとか入学できることに。

 

高校生時代

高校デビューはほど遠く・・高校生活はいじめが多い学校でまさにスクールカースト💦

マンガに書いたような日々。

中学からこの高校生活で人間不信になり、人にかかわることが苦手・顔色をうかがうようになりました。

 

夢もやりたいこともない、お金もない。

努力してなにかを変えたいという気持ちもなく毎日生きていくのが正直しんどかったです。

 

いろんな制限があって、わたしにはハンデがあって「かわいそうな自分」でかたづけていた気もします。

 

早く自立したい、自由に使えるお金がほしい、一人になりたい気持ちが強く就職を希望していましたが家族の意向もあり大学へ進学することに。

 

大学生時代

辛い時期が長かった私でもこの大学生活が30年以上生きてきて、いちばん幸せでした💙

なにもかもが楽しくて【親友】ができ、【趣味】ができました。

自分のことは自分でやらなきゃいけない生活でも、心が安定していた4年間でした。

 

ただ勉強は相変わらず・・・

資格試験は周りが一発合格していく中、

日商簿記2・3級:約10回以上不合格

FP2・3級:3回不合格!!

塾に通っても不合格!!(ヤバいですよね・・笑)

 

わたしにはできないんだ、やっぱり理解できないんだとあきらめました。

卒論も書けず、みかねた教授がほとんど本の丸写しでOKしてくれました😢

 

本当に理解力がなかったんですよね・・・

 

就職

就職氷河期もあり約30社不採用

 

11月頃にようやく介護系の内定をもらいましたが、家でも仕事でも介護は厳しいと思い内定を辞退。

知人の紹介で希望していた事務の仕事が見つかり小さな会社へ新卒で入社、今に至ります。

 

ブログに出会ったきっかけ

新卒で入社して12年。

新入社員を教育をするのが今の仕事。

ルーティンの仕事は楽ですが、30代にして手取りは16万。

残業をしても手取り20万もありません。

 

この生活がいつまで続くのか、続けられるのか。

60歳まで働いている自分が想像できない・・・

 

独身でいる以上、頼れるのは自分だけ。

給料はあがらない・不況・物価高・年金は期待できない・・

このままでは将来生きていけない、正社員は安定だと思っていましたが不安は増すばかり

 

もしライフステージが変わってもやっていける自信がない。

 

でも転職して一からスタートとなると、

  • 先輩が年下
  • 即戦力になるような資格がない
  • 環境になじむのに人一倍時間がかかる

これを乗り越えられるだけの気力も体力もなく💦

 

それなら自宅で稼ぐ方法はないか、そこで出会ったのがブログでした!

自分の人生経験が、苦しかった経験が誰かの助けになれば。

 

好きなことを共有していろんな繋がりができたら・・💙との思いもありました。

 

でも簡単ではないのです・・

なぜなら今まで勉強をしてこなかったから!笑

 

パソコンに向かうことすらできなかったのです・・!

 

ブログを始める前にした行動

初めて挑戦してみたい✨と思ったことだからこそ後悔したくない!

 

まずは机に向かう癖をつけようと思い、大学生のときに挫折したFPを再受験することに。

勤務が終わって最低30分、調子がいい時は2時間。

(1週間サボった日もありました・・・笑)

休日はお昼から夕方、20時~22時までと決めて3か月で見事合格✨

 

努力して得たときの気持ちをひさしぶりに感じました。

「ブログは挫折があたりまえ」

ブログでつまづいてもへこたれないための練習をしておきました(笑)

 

やればできると本当はわかっているから。

誰かをうらやましく思うならまずはやってみよう!

自分に自信をつけるのは自分の努力だけ!

 

まとめ

私がブログを始めた理由

  • 人の何倍もやらないとできないけど努力し続ける自分でいるため
  • 稼ぐ力をつけて自分と守りたい人を守れる自分でいるため
  • ハンデがあった過去の自分でもできると証明したい
  • うらやましく思うだけでなく行動して自信をつけるため
  • 将来の自分のため

 

人それぞれ言わないだけで辛い過去があったりしますよね。

今の環境から抜け出したいと思っている方

なにかを変えたいけど努力が苦手という方

 

わたしもいっしょです!

1年後の自分に努力してくれてありがとうと言えるように・・💙

がんばっていきましょう!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

-プロフィール